制服貸与、食堂、保養所、同好会活動
法人教育制度あり
(新任者研修、リーダー研修、各種講演会等の教育、研修プログラム)
運動系・文化系、様々な同好会が活動しています。当院だけでなく、法人全体での活動ですので、他施設のスタッフとの交流にも。
勤務施設 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 | ||||||||
応募資格 | 常勤:2021年3月資格取得予定者 | ||||||||
給与 |
【基準賃金】(新卒の給与例)
※その他手当:住宅手当20,000円、赴任手当50,000円 (住宅手当、赴任手当(一時金)については実家から独立して居住する場合支給) 通勤手当、家族手当、時間外手当 ※各種社会保険完備(厚年、健康、雇用、労災) ※入職後3カ月は試用期間となります。(給与同額) ※基準賃金:基本給+職責給など ※入職後3カ月は試用期間となります。(給与同額) 【賞与】 直近実績 4.2ヶ月(ただし初年度は異なる) |
||||||||
福利厚生 | クラブ、食堂、保養所 | ||||||||
勤務時間 | 8時30分~17時30分(うち休憩60分) ※時差出勤あり |
||||||||
休日休暇 | 4週8休(週40時間) 有給休暇(入職3ヶ月後より付与)、慶弔休暇ほか 年間休日113日(2018年4月~) |
||||||||
その他 | 制服貸与 教育制度:新任者研修、リーダー研修、各種講習会等の教育・研修プログラムがあります。 |
||||||||
法人採用実績校 | 近畿:兵庫医療大、神戸大、神戸学院大、姫路獨協大、藍野大、大阪府立大、四条畷学園大、関西医療技術学園、大阪医専、関西医科専門、神戸総合医療、藍野医療福祉、関西総合リハビリテーション、行岡リハビリテーション、近畿リハビリテーション、大阪リハビリテーション、奈良リハビリテーション専門、関西学研医療福祉、西はりま医療、箕面学園、大阪医専、平成リハビリテーション専門 中国・四国:島根リハビリテーション、広島大学、吉備国際大、県立広島大、広島県立保健福祉大、川崎医療福祉短大、福嶋リハビリテーション 中部:鈴鹿医療科学大、星城大、岐阜保健短大医療専門 九州・沖縄:麻生リハビリテーション大学校、琉球リハビリテーション、小倉リハビリテーション、医療福祉専門緑生館、長崎医療技術、和白リハビリテーション他多数 |
||||||||
応募方法 | 電話、メール、ホームページより応募可能 | ||||||||
提出書類 | 履歴書(写真貼付 ご連絡のつく電話番号を明記ください) 卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(新卒のみ) |
||||||||
提出方法 | 下記まで郵送、もしくは持参ください。 医療法人 尚和会 法人本部 〒665-0833 宝塚市鶴の荘22-2 |
||||||||
選考方法 | 面接、職業適性検査、一般筆記試験・作文(新卒のみ) |
勤務施設 | 宝塚リハビリテーション病院 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種 | 看護師 | ||||||||
応募資格 | 常勤 | ||||||||
給与 |
【基準賃金】(新卒の給与例)
※基準賃金:基本給+職責給など ※主要手当:夜勤月4回、住宅手当(院内規定により支給) ※上記基準賃金とは別途通勤手当、時間外手当支給 ※免許取得後実務経験がある方は別途経験加算あり ※院内規定により保育料補助、家族手当を別途支給 【賞与】 年2回 7月、12月(年間 計4.2ヶ月分) |
||||||||
福利厚生 | クラブ、食堂、保養所 | ||||||||
勤務体制 | 2交替勤務 | ||||||||
勤務時間 | 2交替 日勤:8時30分~17時30分(うち休憩60分) 夜勤:17時00分~9時00分(うち休憩120分) ※日勤常勤(夜勤免除)希望の方は相談に応じます。 |
||||||||
休日休暇 | 年間113日(週40時間勤務 2018年4月~) 上記以外に有給休暇(入職3ヶ月後より付与)、慶弔休暇、産前産後休暇 |
||||||||
住居・保育所 | 看護師寮あり(病院より徒歩5分) 新築マンション全室個室(家具、バス、トイレ、電話、冷蔵庫、洗濯機、冷暖房完備)、スーパー・コンビニが近くにあり。 寮費は月々 20,000円 自己負担 病院見学時、寮見学可能(要事前連絡) 提携託児所あり(宝塚、伊丹、西宮、川西、三田にあり) 0歳児より小学校入学まで |
||||||||
応募方法 | 電話、メール、ホームページより応募可能 | ||||||||
提出書類 | 履歴書(写真貼付 ご連絡のつく電話番号を明記ください) 卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(新卒のみ) |
||||||||
提出方法 | 下記まで郵送、もしくは持参ください。 医療法人 尚和会 法人本部 〒665-0833 宝塚市鶴の荘22-2 |
||||||||
選考方法 | 面接ならびに職業適性検査 | ||||||||
見学会 | 随時行っています。 電話による申し込み:0797-81-2345 三谷 まで |
勤務施設 | 宝塚リハビリテーション病院 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種 | ケアスタッフ (介護福祉士、実務者研修・初任者研修修了者、旧ヘルパー2級、無資格) |
||||||||||||
応募資格 | ①常勤:上記 (新卒、既卒問わず) ※2019年3月介護福祉士資格取得予定新卒応募歓迎! ※日勤常勤制度あり ②非常勤:週4日から応相談(上記) ※シフト制:土日祝入れる方歓迎(夜勤免除可) |
||||||||||||
給与 |
①常勤(新卒の給与例)
※主要手当:夜勤月4回分含む ※初任者研修終了者 手当2,000円 ※実務者研修終了者 手当5,000円 ※別途通勤手当、時間外手当支給 【賞与】 年2回 (年間 計4.2ヶ月分 ただし入職初年度は異なる) ②非常勤 ③非常勤(入浴介助専従) |
||||||||||||
福利厚生 | クラブ、食堂、保養所 | ||||||||||||
勤務体制 | 2交替勤務 | ||||||||||||
勤務時間 | 2交替 日勤:8時30分~17時30分(うち休憩60分) 夜勤:17時00分~9時00分(うち休憩120分) |
||||||||||||
休日休暇 | 常勤:年間113日(月8~9回公休 週40時間勤務 ※2018年4月~)シフトによる 有給休暇(入職3ヶ月後より付与)、慶弔休暇 |
||||||||||||
応募方法 | 電話、メール、ホームページより応募可能 | ||||||||||||
提出書類 | 履歴書(写真貼付 ご連絡のつく電話番号を明記ください) 卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(新卒のみ) |
||||||||||||
提出方法 | 下記まで郵送、もしくは持参ください。 医療法人 尚和会 法人本部 〒665-0833 宝塚市鶴の荘22-2 |
||||||||||||
選考方法 | 面接ならびに職業適性検査 | ||||||||||||
見学会 | 随時行っています。 電話による申し込み:0797-81-2345 三谷 まで |